ノルとは? わかりやすく解説

ノール【Knol】


の・る【乗る/載る】

読み方:のる

[動ラ五(四)

物のにあがる。「踏み台の上に—・る」「子が父のひざに—・る」

乗り物の上、または中に身を置く乗り物移動する。「馬に—・る」「汽車に—・る」「船に—・る」⇔おりる。

調子動きによく合う。「リズムに—・って踊る」「マイクによく—・る声」

勢いがついて物事がぐあいよく運ぶ。勢いまかせてすすむ。「興が—・る」「図に—・る」「ブームに—・る」「仕事軌道に—・る」

誘い持ち掛けに応じて仲間相手になる。仲間として加わる。参画する。「その話に一口—・る」「相談に—・る」

相手思惑どおりに動かされる引っかかるだまされる。「おだてに—・る」「口車に—・る」「その手には—・らない」

うまくつく。十分につく。「おしろいが肌に—・る」「脂が—・った

風や潮流などによって運ばれる。「電波に—・る」「風に—・って盆唄聞こえてくる」

載る書かれる記録される。「新聞に—・る」「台帳に—・る」

10 邦楽能楽で、リズミカルに演奏するまた、テンポ速めて演奏する符号として、片仮名で「ノル」と記す。

11 歌舞伎・舞踊能楽などで、しぐさや踊り音楽に合う。双方リズムがうまく調和する。「三味線に—・ったせりふ」

12 道に沿って行く。

海原の路に—・りてや我(あ)が恋ひをらむ大舟のたにあるらむ人の児故に」〈二三六七〉

13 心にぴったりとついて離れない。心を占めてしまう。のりうつる

ももしきの大宮人多かれど心に—・りて思ほゆる妹」〈万・六九一

[可能] のれる

[下接句] 油が乗る石車に乗る大船に乗ったよう駕籠舁(かごか)き駕籠乗らず気が乗る軌道に乗る興に乗る口に乗る口車に乗る尻馬(しりうま)に乗る・図に乗る玉の輿(こし)に乗る・調子に乗る手に乗る波に乗る一口乗る飛竜雲に乗る利が乗る


の・る【伸る/反る】

読み方:のる

[動ラ四]

後ろに曲がる。そりかえる

太刀の少し—・ったるを」〈太平記・八〉

からだがのけぞる

急所をひとつ真の当て、うんと—・るを引っかづき」〈浄・布引滝〉


の・る【似る】

読み方:のる

[動ラ四]「に(似)る」に同じ。

其の貌(かたち)全(もは)ら養蚕(かひご)に—・れり」〈岩崎皇極紀〉


の・る【宣る/告る】

読み方:のる

[動ラ四]告げ知らせる述べる。口に出して言う。

「若(も)し海中(わたなか)を渡る時、な惶畏(かしこ)ませまつりそと—・りて」〈記・上〉

[補説] 本来は、神や天皇重大な事実宣言するまた、みだりに言うべきでないことを表明する意で、後世は「名のる」に残存する

「宣る」に似た言葉

の・る【罵る】

読み方:のる

[動ラ四]悪口を言う。ののしる

大長谷王、其の兄を—・りて言ひけらく」〈記・下〉


の・る【賭る】

読み方:のる

[動ラ四]品物を賭(か)けて勝負競う賭ける。

春駒の—・るをくるしと思ふにや」〈続詞花・戯咲・詞書


Knol

読み方ノウル,ノル,ノール

Knolとは、Google運営するユーザー参加型のオンライン辞書百科事典プロジェクトの名称である。

Knolのようなユーザー記事執筆しているオンライン辞書百科事典としては、Wikipediaがある。顕著な相違点としては、Wikipediaは同じ項目を複数人数で編集共同執筆する形式がとられているのに対して、Knolでは、各記事執筆者実名入り公開され文責執筆者個人帰することである。

Knol Screenshot
サンプルとしての「Insomnia」(不眠症)の記事

Knolでは、ひとつの記事一人執筆者だけが作成・編集できる。複数執筆者が同じトピックに関して解説を行うことも可能で、Knol内で同じトピック解説記事複数並存することになる。このため異な観点をもった複数解説参照することも可能になる

Knolは、2007年12月正式にアナウンスされた。2008年8月現在、英語版サービスベータ版として公開されている。



※画像提供 / Google Knol - Google's Play To Aggregate Knowledge Pages by Danny Sullivan
参照リンク
Knol: a unit of knowledge - (英文
Webサービスのほかの用語一覧
Google:  iGoogle  I'm Feeling Lucky  Inactive Account Manager  Knol  MFA  みんビズ  Nexus One

ノル

名前 Knoll; Noll; Nol; Nor

ノル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/02 16:21 UTC 版)

悪魔様へるぷ☆」の記事における「ノル」の解説

教会幼い頃からいるシスタースチカ同期)。髪の色オレンジで(連載初期の頃は茶色)、髪型ロングだが硬く広がりやすい髪質のためロール押さえている。眼鏡着用粗野大雑把な性格だが、それがかえって他のシスターより話しやすいとの評判も。食いしん坊つまみ食い常習犯であり、髪のロールお菓子隠したこともある。本気になればかなり優秀な人物だが、「気に入ったことしかやらない主義」で、教会仕事もよくサボっている。幼なじみということもあり、時々スチカからかっている。昔からスチカドジ壊された壁などを直していたので、日曜大工が得意。マリーが昔は清純だったという話を聞きアレルギー反応全身湿疹出たことがある

※この「ノル」の解説は、「悪魔様へるぷ☆」の解説の一部です。
「ノル」を含む「悪魔様へるぷ☆」の記事については、「悪魔様へるぷ☆」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ノル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ノル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノル」の関連用語

ノルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Knol】の記事を利用しております。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの悪魔様へるぷ☆ (改訂履歴)、ディエンビエンフー (漫画) (改訂履歴)、フォーチュン・クエスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS