プッシュツートーク
別名:プッシュトゥトーク
【英】Push to Talk, PTT
プッシュツートークとは、音声通話における通話機能の一種で、ボタンを押す操作によって交互に音声通話をやり取りする機能のことである。
プッシュツートークは、トランシーバーのように一方向通話を相互に行う、半二重の通話方式である。多くの場合は、ボタンを押している間だけ通話可能となる。電話などにおける一般的な通話とは異なり、交互に一方的な通話しか行うことはできないが、複数の回線へ同時に接続して、通話の内容を全員に同時送信できるという特徴がある。発言者は、話し終える際に「どうぞ」などと言って、他の人へ発話を譲るというマナーがある。
携帯電話で実現されているプッシュツートーク機能は、特にPoC(Push to talk over Cellular)と呼ばれている。PoCを指して単にプッシュツートークと呼んでいる場合も多い。
プッシュトゥトークは、米国で2002年頃からサービスが開始され、その後普及していった。日本でも、2005年11月にNTTドコモから「プッシュトーク」の名称で、FOMA 902iシリーズの発売と同時にサービスの提供が開始された。また、auも、同時期に「Hello Messenger」の名称でプッシュトゥトークのサービスを提供している。これらのサービスを利用するには、専用のボタンを搭載した対応端末を用意する必要がある。
なお、2009年3月から5月にかけて、auが2009年8月をもって、NTTドコモも2010年9月をもって、それぞれPoCのサービス提供を終了すると発表している。
参照リンク
プッシュトーク - NTTドコモ
|