IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. スパイウェア - 用語辞典
【英】spyware
スパイウェアとは、パソコンを使用するユーザーの知らない間に、ユーザーの行動や個人情報などを収集したり、インターネットを経由してそれらを送信したり、マイクロプロセッサの空き時間を利用してプログラムを実行したりするアプリケーションソフトのことである。 フリーソフトなどをインストールした際に、ユーザーが気 ...
参照リンク
Trend Micro - インターネット・セキュリティ・ナレッジ|特集:スパイウェア特集
LAVASOFT - Ad-aware製品ページ
The home of Spybot - Spybot製品ページ

検索した用語を含む記事が22個見つかりました。

1. スパイウェア - 用語辞典
スパイウェアとは、パソコンを使用するユーザーの知らない間に、ユーザーの行動や個人情報などを収集したり、インターネットを経由してそれらを送信したり、マイクロプロセッサの空き時間を利用してプログラムを実行したりするアプリケーションソフトのことである。 フリーソフトなどをインストールした際に、ユーザーが ...
2. Windows Defender - 用語辞典
Windows Defenderとは、Microsoftが提供しているスパイウェア対策ソフト(アンチスパイウェア)の名称である。 Windows Defenderは、Microsoftから無償で提供されている。インストールするとPCに常駐し、スパイウェアの存在を検出すると削除することができるように ...
3. PUP - 用語辞典
PUPとは、セキュリティベンダーのMcAfeeが用いている、悪意のある有害な可能性のあるプログラムを総称した呼び名である。 PUPに該当するプログラムとして、スパイウェア、アドウェア、ダイヤラなどが含まれている。McAfeeの提供するウイルススキャンでは、こうした疑いのあるプログラムが「怪しいプロ ...
4. バッドウェア - 用語辞典
バッドウェアとは、悪意をもって使用されるソフトウェアの総称である。 バッドウェアという言葉はStopBadware.orgによって定義されたものであり、StopBadware.orgの定義によれば、強引なマーケティング活動のための情報として用いるためにユーザの行動を外部ネットワークに渡すようなプロ ...
5. AntiMalware-ASP - 用語辞典
AntiMalware-ASPとは、アークン社が開発した、ASP(Application Service Provider)形式でマルウェアを防御するサービスのことである。 AntiMalware-ASPは、同アークン社のアンチウィルスソフトである「AntiMalware」がASP化されたものであ ...
6. グレイウェア - 用語辞典
グレイウェアとは、マルウェアやスパイウェアに類するが、破壊活動やセキュリティ上危険な活動を特に行うものではないため、不正プログラムと見なすことが難しいソフトウェアの総称である。 グレイウェアは、一般的にはスパイウェアやアドウェアなどと呼ばれているプログラムを含む。ジョークプログラムやキーロガーなど ...
7. マルウェア - 用語辞典
マルウェアとは、コンピューターウイルスに代表される、悪意をもったソフトウェアの総称である。 malwareはmalicious software(悪意的なソフトウェア)が複合・省略された造語で、ネットワークやコンピューターに何らかの被害をもたらすように設計されたソフトウェアを指す。 例えばネットワ ...
8. Dasher - 用語辞典
Dasherとは、コンピューターワームの一種で、Windowsを標的としてパソコンにスパイウェアを設置するワームのことである。2005年12月半ばに登場した。 DasherはWindows、特にWindows 2000を標的とする。Microsoftがパッチとして公開したMSDTC(Microso ...
9. ドライブバイダウンロード - 用語辞典
ドライブバイダウンロードとは、Webブラウザを通じて、ユーザーに気づかせないようにソフトウェア部品をダウンロードさせることである。 ドライブバイダウンロードの手法は、とりわけ、スパイウェアやマルウェア、コンピュータウィルスなどが侵入・攻撃を行うの経路として用いられる。この場合、ユーザーがWebサイ ...
10. 有害サイト - 用語辞典
有害サイトとは、主に青少年の健全な育成において好ましくなく、閲覧・利用に適さないと見なされるコンテンツを含み、フィルタリングサービスやペアレンタルコントロールの対象とされるWebサイトの総称である。 有害サイトに区分されるコンテンツの例として、過度の暴力表現や残酷な表現を含むコンテンツ、ポルノ画像 ...
11. キーロガー - 用語辞典
キーロガーとは、キーボードからの入力情報を記録するためのソフトウェア、あるいはハードウェアのことである。 キーロガーはバックグラウンドで動作し、操作しているユーザーが気付かないように、キーボードからの入力情報をログに記録することができる。本来は不正な操作の確認やデバッグ作業のためのログを取る目的で ...
12. クライムウェア - 用語辞典
クライムウェアとは、マルウェア(悪意あるソフトウェア)とよばれるプログラムのうち、特に犯罪行為を目的として作成されたプログラムの総称である。クライム(Crime)は犯罪を意味する英語である。 クライムウェアの目的や挙動は多種多様であるが、ユーザーに気づかれずにコンピュータに進入しようとし、個人情報 ...
13. アドウェア - 用語辞典
アドウェアとは、コンピュータの画面へ自動的に広告を表示するプログラムの総称である。 アドウェアは、無償で配布されるアプリケーションソフトやWebサイトなどで用いられる。大抵はアプリケーションプログラムにあらかじめバンドルされており、そのアプリケーションを使用すると任意のタイミングで広告がポップアッ ...
14. セキュリティソフト - 用語辞典
セキュリティソフトとは、コンピュータセキュリティ・情報セキュリティに関する危険性を回避するために用いられるアプリケーションソフトウェアの総称である。 一般的には、セキュリティソフトの中心的機能はマシンに侵入・感染しようとするマルウェア(コンピュータウィルス、コンピュータワーム、トロイの木馬など)を ...
15. スパイアプリ - 用語辞典
スパイアプリとは、スマートフォン向けのモバイルアプリのうち、ユーザーに気づかれないようにして情報の窃取を行う機能をもったアプリの総称である。主にAndroid向けのモバイルアプリで問題視される。 スパイアプリの挙動はアプリケーションにより多種多様であるが、アドレス帳やメールの内容、アプリの利用状況 ...
16. スヌープウェア - 用語辞典
スヌープウェアとは、スパイウェアの一種で、主にスマートフォンなどのモバイル端末において、音声やテキストなどの情報を盗み取るために利用されるマルウェアのことである。主にSymantecが紹介している。 スヌープウェアはスマートフォンに侵入し、端末内の個人情報を盗んだり、メールの内容やパスワードを盗み ...
17. パッカー - 用語辞典
パッカーとは、実行形式ファイルを実行可能な状態(自己解凍形式)で圧縮するソフトウェアのことである。圧縮することを「パックする」とも言う。共にセキュリティ関連の話題で言及されることが比較的多い。 通常のファイル圧縮ソフトで圧縮されたファイルは解凍(展開)を行わなければファイルを開いたり実行したりする ...
18. Wiフィッシング - 用語辞典
Wiフィッシングとは、インターネット詐欺の中でも、無線LANアクセスポイントにおいて、中央の通信装置(アクセスポント)になりすますことでユーザーをだまし、誤ったアクセスを狙う行為のことである。 Wiフィッシングによるニセモノのアクセスポイントに誤って接続してしまうと、ユーザーはコンピュータウィルス ...
19. Windows Live OneCare - 用語辞典
Windows Live OneCareとは、Microsoftが販売しているセキュリティ対策用のソフトウェアスイートの名称である。Windows Liveにおける一連のサービスの一つとして提供されている。 Windows Live OneCareでは、主にPCのセキュリティ上の保護を行うための機 ...
20. DNSキャッシュポイズニング - 用語辞典
DNSキャッシュポイズニングとは、DNS(Domain Name System)においてドメインとIPアドレスを対応づける役割を果たしているDNSサーバの情報を故意に書き換える手法のことである。 DNSサーバは、ドメインをIPアドレスに変換した際、次回から高速に変換が行えるようにキャッシュを保存し ...

1 2 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2024 GRAS Group, Inc. All rights reserved.