IT用語辞典バイナリ
|
さくいん
|
サイトマップ
|
ヘルプ
|
お気に入りに追加
用語検索
|
全文検索
索引
用語辞典
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
記号
拡張子辞典
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
v
w
x
y
z
記号数字
コンピュータ偉人伝
検索結果
検索した用語を含む記事が2358個見つかりました。
1681.
シンクライアント - 用語辞典
シンクライアントとは、ネットワークにおける端末のうち、クライアント自身がハードディスクを持たず、アプリケーションソフトもサーバー側で起動するため、最低限の入出力装置しか持っていないような端末のことである。または、そのような端末とサーバーで構成されたネットワーク構成を指すこともある。 シンクライアン ...
1682.
スタイラスペン - 用語辞典
スタイラスペンとは、タッチパネル型のPDAやタブレット、ゲーム機器などで使用されるペン型の入力装置である。 スタイラスペンの入力感知方法としては、ペン先から磁力を発生させてセンサーコイルで検出する電磁誘導式と、ペン先の圧着した部分の座標を検出する感圧式の2種類がある。電磁誘導式は磁力の密度で圧力ま ...
1683.
出版デジタル機構 - 用語辞典
出版デジタル機構とは、国内の大手出版社らが出版物のデジタル化を推進するために設立する会社である。2011年9月に設立準備会が発足した。2012年3月3日現在、「出版デジタル機構」の名称は仮称として扱われている。 出版デジタル機構は、国内の電子出版事業の市場拡大に向けたインフラ整備を当初の主要な目的 ...
1684.
情報検定 - 用語辞典
情報検定とは、文部科学省が後援する公認の検定試験である。1994年6月から2006年6月まで実施されていた「情報処理活用能力検定」の後身であり、略称である「J検」はそのまま使用されている。 情報検定では創る・使う・伝えるという3つのキーワードを軸に「情報システム試験」、「情報活用試験」、「情報デザ ...
1685.
スタートメニュー - 用語辞典
スタートメニューとは、Windowsのタスクバーにある「スタートボタン」をクリックすることで表示されるメニューのことである。 スタートメニューでは、各種アプリケーションソフトの起動や、システム関連の設定、パソコンの終了や再起動などを行うことができる。メニューの内容はドラッグ&ドロップ操作で比較的容 ...
1686.
スリムノート - 用語辞典
スリムノートとは、ノートPCのうち特に本体が薄く設計された製品の総称である。 「スリムノート」という言葉には明確な定義があるわけではないが、スリムノートと呼ばれる製品は、小型、軽量、本体に余分な出っ張りがなく携帯性に優れる、といった特徴を備えている場合が多い。スリムノートに該当する薄さの程度も時代 ...
1687.
ジャミング攻撃 - 用語辞典
ジャミング攻撃とは、電波を霍乱したり混信させたりして、相手側の正常な通信を妨害することである。 ジャミングは第2次世界大戦において作戦の一つとして行われるようになった。現在でも主に政治または軍事レベルの施策として、あるいは特定施設における携帯電話などの利用を禁じる手段の一つとして、ジャミングの手法 ...
1688.
ソースレベル互換 - 用語辞典
ソースレベル互換とは、ソースプログラムレベルで互換性があることである。 具体的には、2つの異なる環境で同じソースコードを用いることができることを意味する。例えば、同じソースコードを、別々の環境でコンパイルすることで、それぞれのプラットフォーム上でプログラムを実行が可能な状態のことを指す。 これに ...
1689.
ソーシャルゲームプラットフォーム - 用語辞典
ソーシャルゲームプラットフォームとは、主にソーシャルゲームを提供するプラットフォームとして運営されるサービスのことである。MobageやGREEなどを含む総称として用いられることが多い。 SNSの発展形としてソーシャルサービスの開発や提供を可能としたサービスは「ソーシャルプラットフォーム」と呼ばれ ...
1690.
ストアドプロシージャ - 用語辞典
ストアドプロシージャとは、データベースシステムにおいて、一つ以上の手続きを定義したものである。 手続きはSQL文以外にもデータベースシステム独自の制御構文を記述することが可能で、これにより条件分岐、繰り返し処理などの複雑な処理を実行することが可能となっている。 ある処理を実行する場合、一つのSQL ...
1691.
スピードネット - 用語辞典
スピードネットとは、東京電力、ソフトバンク、米マイクロソフトなどの出資で2001年5月にサービスを開始した通信サービス会社の名称である。東京電力の光ファイバー網を利用、ユーザーの自宅までの配線には無線LAN技術を利用し、新しくケーブルを敷設するのが難しい集合住宅などを主なターゲットに、最大1.5M ...
1692.
水平パリティチェック - 用語辞典
水平パリティチェックとは、通信データやメモリの誤りを検出する手段の1つで、データをブロックごとに分けた上で、1つのブロックの同一ビットにブロックチェックキャラクタ(BCC)を付加する方式のことである。 水平パリティチェックでは、1つのブロックの7ビット目、6ビット目、・・・1ビット目に、奇数パリテ ...
1693.
情報セキュリティアドミニストレータ - 用語辞典
情報セキュリティアドミニストレータとは、経済産業省が、セキュリティに関する知識や技能などがある一定レベル以上であることを認定する国家資格の一種である。 セキュリティの必要性、関心の高まりから、2001年に登場した資格で、2006年にテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)が新たに登場するまでは、セ ...
1694.
巡回セールスマン問題 - 用語辞典
巡回セールスマン問題とは、組み合わせ最適化問題の一つで、「ある都市を出発したセールスマンの移動距離が最小値を取るように、すべての都市を一度ずつ必ず訪問して出発点に戻るための経路を求める」を求める問題のことである。旅商人問題とも言う。もともとは米ランド社が提出した懸賞問題である。 巡回セールスマン問 ...
1695.
セキュリティ普及促進委員会 - 用語辞典
セキュリティ普及促進委員会とは、経済産業省、情報処理推進機構(IPA)、および国内の主要セキュリティベンダーであるシマンテック、トレンドマイクロ、マカフィーによって設立された、情報セキュリティの啓発を目的とする委員会である。 セキュリティ普及促進委員会は、2010年2月、内閣官房が定める「情報セキ ...
1696.
スマートグラス - 用語辞典
スマートグラスとは、メガネをかける要領で頭部に装着して使用するウェアラブルデバイスのことである。 スマートグラスの多くは、実際に見ている光景に情報を重ねて表示する方式が構想されている。実世界に情報を付加するという意味で「ARメガネ」と呼ばれることもある。表示方式には網膜走査ディスプレイを採用するも ...
1697.
属性 - 用語辞典
属性とは、(1)HTMLなどにおいて、開始タグの中に値(value)と共に記述されて、各要素の性質を定義する文字列のこと、あるいは(2)個々のファイルやデータに関する固有の情報、特性のことである。
1698.
サブノート - 用語辞典
サブノートとは、ノートPCのカテゴリーのうち、携帯性を特に重視し、小型・薄型に設計された製品を指すものである。 サブノートのサイズは、一般的には、B5サイズ程度で、重さが1キロから2キロ程度とされる。光学ドライブなどは外付け式とし、1スピンドルノートの構成である場合が多い。外出先での利用が意識され ...
1699.
属性型JPドメイン名 - 用語辞典
属性型JPドメイン名とは、JPドメイン名のうち、組織名、および組織の種別とJPドメインで構成されるドメイン名のことである。 属性型JPドメイン名では、第2レベルドメインに「属性ラベル」が付く。属性ラベルの種類によって、属性型JPドメイン名は9種類に分かれる。 AC.JPドメイン AD.JPドメイ ...
1700.
サイレント障害 - 用語辞典
サイレント障害とは、IPネットワーク上で発生する、エラーとして検知されない障害の総称である。 ネットワークシステムの監視者は、通常、ルーターなどのネットワーク機器やネットワーク上に設置した専用の監視装置から、データ転送時のパケット損失や転送遅延などを検知することで、異常を判断する。しかし、異常を判 ...
前へ
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
次へ
IT用語辞典バイナリについて
|
運営会社について
|
お問い合わせ先
|
テクニカルライター募集
|
利用規約
プライバシーポリシー
|
著作権・商標について
|
協力社一覧
|
Weblio 辞書
|
スマート翻訳
|
英和辞典 - Weblio辞書
|
Weblio英会話
©2024 GRAS Group, Inc. All rights reserved.