IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が1492個見つかりました。

721. 携帯ウィルス - 用語辞典
携帯ウィルスとは、携帯電話に感染するコンピュータウィルスの総称である。2004年6月に確認された「Cabir」が初めて登場した携帯ウィルスであるとされる。 Cabirは世界的に普及している携帯端末用OS「Symbian OS」に感染する。Cabirに感染した携帯電話は、Bluetoothでつながっ ...
722. IRIX - 用語辞典
IRIXとは、米SGI(シリコングラフィックス社)のUnixに搭載されているOSの名称である。なお、2005年6月時点での最新バージョンは、6.5となっており、32ビット環境との互換性を保ちつつ64ビット化されている点が特徴である。
723. OOM Killer - 用語辞典
OOM Killerとは、Linux系のOSにおいて、システムが必要なメモリ領域を確保できないような状況に陥った際に、既存の稼働中のプロセスを強制的に一旦停止させてメモリを確保する、Linuxカーネルの仕組みの一つのことである。
724. CTRON - 用語辞典
CTRONとは、情報通信ネットワークの交換処理、通信処理、情報処理といった作業に適用できるOSのインタフェースのことである。TRONのサブプロジェクトのひとつである。インタフェース仕様の検討、ソフトウェアポータビリティ評価実験、リアルタイム性の評価実験などが行われている。
725. エラーレベル - 用語辞典
エラーレベルとは、MS-DOSやWindowsでプログラムにエラーが発生して以上終了した際、エラーの内容をOSに返すために作成される番号のことである。 エラーレベルは特殊な環境変数として直前のプログラムが残したエラーレベルを取り出すことができるため、バッチファイルやWSH上で分岐条件に用いることが ...
726. アンインストーラ - 用語辞典
アンインストーラとは、アプリケーションソフトに付属し、そのアプリケーションソフトを削除して導入前の状態に戻すために用意された専用ソフトウェアのことである。 通常、アンインストーラは、アプリケーションソフトウェアの実行ファイルの保存フォルダに一緒にインストールされる。 ちなみに、Windowsのコン ...
727. ブート - 用語辞典
ブートとは、コンピュータの電源を入れ、システムを利用可能な状態にすることである。または、システムを利用可能とするために、コンピュータ内でオペレーティングシステム(OS)を起動させる一連のプロセスのことである。 コンピュータの電源を入れてからOSが起動するまでの間には、複数の処理が自動的に行われる。 ...
728. ping - 用語辞典
pingとは、IPネットワークにおいて、特定のサーバやネットワーク機器などの死活監視や、疎通確認などを行うために用いられるソフトである。pingでは「CMPプロトコル」が利用されている。WindowsやLinuxなどの多くのOSには標準で「ping」コマンドがインストールされていることが多い。 ...
729. McAfee Deep Defender - 用語辞典
McAfee Deep Defenderとは、セキュリティベンダーのMcAfeeが発表したセキュリティ製品の名称である。「McAfee Deep SAFE」と呼ばれるセキュリティ技術が導入された初の製品である。 McAfee Deep Defenderに導入されたMcAfee DeepSAFE技術 ...
730. マイクロソフト認定システム アドミニストレータ - 用語辞典
マイクロソフト認定システム アドミニストレータとは、マイクロソフトが、Windows OSを利用したシステム管理や、トラブルシューティングなどの知識を測るための認定資格制度のことである。 マイクロソフト認定システム アドミニストレータには、マイクロソフトのクライアントOSや、サーバーOS、サーバー ...
731. ミドルウェア - 用語辞典
ミドルウェアとは、ソフトウェアの分類のうち、オペレーティングシステム(OS)とアプリケーションソフトの中間的な処理・動作を行うソフトウェアのことである。 ミドルウェアはOS上で動作し、専門的な処理ではあるが共通して使用する機会の多い処理や機能を提供している。用途は特定の専門分野に限られているが、そ ...
732. FAT16 - 用語辞典
FAT16とは、Windowsで採用されているファイルシステムであるFAT(File Allocation Table)のうち、テーブル長を16ビットのクラスタ識別子で管理する方式のことである。 FAT16は、Windows 3.1、Windows 95などで採用されていた方式である。最大で2GB ...
733. 仮想DOSマシン - 用語辞典
仮想DOSマシンとは、WindowsにおいてMS-DOSを操作可能とする仮想実行(エミュレーション)機能のことである。 MicrosoftのOS「MS-DOS」はパソコンの黎明期から長らくOSの首座についていた。現在では後継OSとなるWindowsにほぼ完全に立場を譲っているが、MS-DOSの需要 ...
734. コンソールアプリケーション - 用語辞典
コンソールアプリケーションとは、CUI上で動作するプログラムのことである。 コンソールアプリケーションは、UNIX系OSにおけるシェル、MS-DOSやWindowsにおけるコマンドプロンプトなどから実行されるもので、GUI(Graphical User Interface)アプリケーションと異なり ...
735. BlackBerry Assistant - 用語辞典
BlackBerry Assistantとは、BlackBerryが開発するモバイルOS「BlackBerry OS」の音声アシスタント機能である。BlackBerry 10 OS(10.3)ではじめて搭載された。 BlackBerry Assistantは声で端末に話しかけることでさまざまな操作 ...
736. gzip - 用語辞典
gzipとは、UNIX系OSを中心に利用されているファイル圧縮方式である。また、UNIX系OSにおいて同形式によるファイル圧縮を実行するためのコマンドのことである。 gzipは、従来UNIX系OSで主流であった圧縮方式に「compress」に変わる圧縮方式として開発された。圧縮率はcompress ...
737. OpenIndiana - 用語辞典
OpenIndianaとは、Solaris系OSの一種で、OpenSolarisをベースとして開発されているUNIXライクなOSである。オープンソースソフトウェアとして無償で配布されている。 OpenIndianaの前身となるOpenSolarisは、Sun MicrosystemsあるいはOra ...
738. デバイスドライバ - 用語辞典
デバイスドライバとは、パソコンに接続されている周辺装置(device)をOSによって制御するために用意されたプログラムのことである。 デバイスドライバが周辺機器を扱う仕様を提供することによって、OSがあらかじめ周辺機器に対応している必要がなくなる。周辺機器のメーカーも、OSの持っている機能に限定さ ...
739. ドライバ - 用語辞典
ドライバとは、パソコンに接続されている周辺装置(device)をOSによって制御するために用意されたプログラムのことである。 ドライバが周辺機器を扱う仕様を提供することによって、OSがあらかじめ周辺機器に対応している必要がなくなる。周辺機器のメーカーも、OSの持っている機能に限定されることなく製品 ...
740. アップデート - 用語辞典
アップデートとは、既存のソフトウェアのプログラムを更新することである。または、更新に用いられるプログラムのことである。 アップデートは、主に機能の追加や不具合の修正などを目的として実施される。基本的には小規模な手入れにとどまり、システムの基本的な部分は変更されない。昨今ではアップデート用のプログラ ...

前へ 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2024 GRAS Group, Inc. All rights reserved.