IT用語辞典バイナリ
|
さくいん
|
サイトマップ
|
ヘルプ
|
お気に入りに追加
用語検索
|
全文検索
索引
用語辞典
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
記号
拡張子辞典
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
v
w
x
y
z
記号数字
コンピュータ偉人伝
検索結果
検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。
1.
RFID - 用語辞典
フルスペル:Radio Frequency IDentification
読み方:アールエフアイディー
別名:RFIDタグ,無線ICタグ
RFIDとは、無線を用いた自動認識技術の一種で、タグ(荷札)と呼ばれる小さなチップを用いて、様々なモノを識別・管理するシステムのことである。あるいは、そのために用いられるタグのことである。 RFIDは、ID情報を記録した微小な電子チップ(RFIDタグ)を、電波によってリーダ・ライタと交信し、識別情報 ...
参照リンク
ユビキタスIDセンター
RFID入門
- (Microsoft)
検索した用語を含む記事が19個見つかりました。
1.
パッシブRFIDタグ - 用語辞典
パッシブRFIDタグとは、RFIDタグの中でも、電源を内蔵せず、リーダーライターから発信される信号を電力に変換して機能するタイプのRFIDタグのことである。 RFIDタグとは、ID情報の入ったICチップが埋め込まれた無線ICタグ(荷札)のことである。電波を使って識別コードを管理システムと送受信し、 ...
2.
RFID - 用語辞典
RFIDとは、無線を用いた自動認識技術の一種で、タグ(荷札)と呼ばれる小さなチップを用いて、様々なモノを識別・管理するシステムのことである。あるいは、そのために用いられるタグのことである。 RFIDは、ID情報を記録した微小な電子チップ(RFIDタグ)を、電波によってリーダ・ライタと交信し、識別情 ...
3.
アクティブ型ICタグ - 用語辞典
アクティブ型ICタグとは、電池を内蔵しているRFIDタグのことである。 アクティブ型ICタグは、電池を内蔵しているため、タグとリーダライタ間において数十mの通信距離が可能であり、この特性を利用して人間や車両などの位置管理などに利用されている。パッシブ型ICタグと同様にITのユビキタス化、自動化を推 ...
4.
パッシブ型ICタグ - 用語辞典
パッシブ型ICタグとは、RFIDタグの中でも、電源を内蔵せず、リーダーライターから発信される信号を電力に変換して機能するタイプのRFIDタグのことである。 RFIDタグとは、ID情報の入ったICチップが埋め込まれた無線ICタグ(荷札)のことである。電波を使って識別コードを管理システムと送受信し、物 ...
5.
パッシブタグ - 用語辞典
パッシブタグとは、RFIDタグの中でも、電源を内蔵せず、リーダーライターから発信される信号を電力に変換して機能するタイプのRFIDタグのことである。 RFIDタグとは、ID情報の入ったICチップが埋め込まれた無線ICタグ(荷札)のことである。電波を使って識別コードを管理システムと送受信し、物品管理 ...
6.
WebLogic - 用語辞典
WebLogicとは、BEA SystemsがWebシステムのために開発した製品群のブランド名である。WebサービスやSOA(サービス指向アーキテクチャ)を活用している。 WebLogicでは、アプリケーションサーバーや開発ツール、また、それらを利用する際に有効なミドルウェアなどを提供している。ま ...
7.
電波受信方式 - 用語辞典
電波受信方式とは、非接触充電を含む非接触電力伝送の方式のうち、磁誘導を利用して電力を送る方式のことである。 電波受信方式では、送電側で電流を電磁波に変換して受電側に送り、受電側はアンテナから電磁波を受信、整流回路を通じて直流電流に変換し、電力として利用する仕組みとなっている。 電波受信方式の用途の ...
8.
VSAT - 用語辞典
VSATとは、衛星通信で用いられる電波を地上で受ける基地局(地球局)のうち、口径がきわめて小さなパラボラアンテナを使用する地球局の総称である。 VSATで使用されるアンテナの口径は1.2m程度であり、通常の衛星通信で使用される数十メートルクラスのアンテナに比べるときわめて小型になっている。VSAT ...
9.
響プロジェクト - 用語辞典
響プロジェクトとは、無線ICタグの普及のために発足したプロジェクトのことである。経済産業省を中心として2004年8月から2006年8月までの2年計画で始められた。 響プロジェクトでは、製造コストが単価50円以上と高価なRFIDタグを、使い捨てにも使用できる単価5円程度にまで低コスト化し、また安定供 ...
10.
非接触式ICカード - 用語辞典
非接触式ICカードとは、内部に小さく薄い集積回路(IC)を埋め込むことで、多くの情報を記録できるようにして、外部の端末から発信される弱い電波を受信できるようにしたアンテナを内蔵したICカードのことである。 非接触式ICカードは、接触式ICカードと異なり、読み取り端末(親局)に接触させることなく処理 ...
11.
オートIDラボ - 用語辞典
オートIDラボとは、自動認識技術の研究開発と普及促進を目的とした研究機関の名称である。 オートIDラボは、1999年に発足したAuto-IDセンタを前身としている。2003年11月に行われた組織変更によってEPCシステムの推進を目的としたEPCグローバルと分離する形で設立された。主な活動内容として ...
12.
磁気ストリップ - 用語辞典
磁気ストリップとは、磁気読み取り方式のキャッシュカードやクレジットカード(マグネティックカード)に付属している、読み取り部分となる黒い帯のことである。 磁気ストリップには、口座番号やユーザー識別番号などのデジタルデータが磁気的に記録されている。この磁気ストリップを専用のリーダ/ライタに挟み、読み取 ...
13.
スキミング - 用語辞典
スキミングとは、クレジットカードやキャッシュカードなどの記録情報を不正な手口で盗み取る行為である。 スキミングの手口としては、カードを読み取るための「スキマー」と呼ばれる装置を用いて盗んだカードから情報を読み取る手口をはじめ、カードは盗まずに情報だけを読み取る手口や、電子マネー決済端末やクレジット ...
14.
在庫管理システム - 用語辞典
在庫管理システムとは、主に製造業などにおいて、在庫情報や入出庫情報、在庫不足情報などを把握するために用いられるシステムのことである。 在庫管理システムは、従来、紙の管理表や伝票などで管理していた在庫管理業務を軽減することが主な目的である。 在庫は、売れなければただのコストとなってしまうので、できる ...
15.
ucode - 用語辞典
ucodeとは、ユビキタスコンピューティングにおいて個々のモノや場所を識別するために割り振られるID番号の体系のこと、あるいはその体系によって割り振られた固有の識別子のことである。ユビキタスコンピューティングに関する基盤技術の確立と普及を目指すユビキタスIDセンターによって管理されている。 uco ...
16.
EPCグローバル - 用語辞典
EPCグローバルとは、無線ICタグ(RFID)の国際標準化を推進している非営利法人の名称である。2003年に設立された。 EPCグローバルはバーコードの国際標準化を推進するGS1の下部組織であり、オートIDセンターの研究結果を継承する形で発足した。EPCとはElectronic Product C ...
17.
有機ラジカル電池 - 用語辞典
有機ラジカル電池とは、充電が可能な二次電池のひとつで、高速充電と薄さ、ならびに柔軟性を特徴とする二次電池のことである。NECが開発に成功した。 有機ラジカル電池には、材料としてプラスチックの一種である有機ラジカル材料が用いられている。電極が薄膜化されたことによって厚みを0.3mmの薄さにまで抑える ...
18.
ICタグ - 用語辞典
ICタグとは、小型のICチップと無線通信アンテナを内蔵し、データの保存やデータ交換を行うことができるチップのことである。特に物品の管理などに用いられるものを指す場合が多い。 ICタグでは、一辺が数ミリ程度か、あるいはそれ以下のサイズのICチップによって、データが記録・管理されている。データは読取装 ...
19.
ユビキタス - 用語辞典
ユビキタスとは、情報化社会において、コンピューティング技術がいつでも・どこにでも存在し、コンピュータの存在をもはや意識することなく利用できる、といった概念のことである。 ユビキタス(ubiquitous)という言葉は、元々は「いたる所にある」、「あまねく存在する」という意味の英語である。1980年 ...
IT用語辞典バイナリについて
|
運営会社について
|
お問い合わせ先
|
テクニカルライター募集
|
利用規約
プライバシーポリシー
|
著作権・商標について
|
協力社一覧
|
Weblio 辞書
|
スマート翻訳
|
英和辞典 - Weblio辞書
|
Weblio英会話
©2024 GRAS Group, Inc. All rights reserved.