IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が1112個見つかりました。

761. ショートカット - 用語辞典
ショートカットとは、(1)コマンドやキー操作を、キーボード上の特定のキー操作に割り当てたもののこと、(2)LANの経路制御の一つで、スイッチングネットワークにおいて、アドレス解決処理を複数のスイッチで分散処理し、入力側スイッチから出力側スイッチに最短経路を設ける方式のこと、あるいは(3)Windo ...
762. シリコングラフィックス - 用語辞典
シリコングラフィックスとは、3Dグラフィック用のハードウェアやソフトウェアを開発・販売するアメリカのコンピュータメーカーの名称である。1982年にジム・クラーク(Jim Clark)によってSilicon Graphics, Inc.という名称で設立され、その後1999年にSGIという短縮した形に ...
763. セーフモード - 用語辞典
セーフモードとは、コンピュータが通常通り起動しない場合に、最小限のシステムファイルのみで緊急的にシステムを立ち上げるモードのことである。 セーフモードは、システムに何らかの不具合が生じ、通常の方法では起動ができなくなったような時に、暫定的に動作させシステムの診断を行うために用いられる。システムの起 ...
764. フラットデザイン - 用語辞典
フラットデザインとは、主にコンピュータシステムのユーザーインターフェース(UI)において、装飾性をできるだけ抑えたシンプルで平面的なデザインの総称である。 フラットデザインにおおむね共通する特徴として、単色・ベタ塗りでメリハリのある色使い、単純で直線的・幾何学的な図形と配置、個々のパーツにではなく ...
765. WILLCOM 03 - 用語辞典
WILLCOM 03とは、WILLCOMから発売されるシャープ製のスマートフォンの名称である。 WILLCOM 03の大きな特徴として、カーソルキーとダイヤルキーの機能を切り替えて使用できるセンサー式のキーを挙げることができる。キーはイルミネーション表示によって示される。これによって、省スペース化 ...
766. Microsoft Expression 3 - 用語辞典
Microsoft Expression 3とは、Microsoftが販売しているデザイン系のアプリケーションの製品群の名称である。 Microsoft Expression 3は、デスクトップアプリケーションやWebアプリケーションのユーザーインターフェース(UI)の構築、Web標準に準拠したW ...
767. MuVo - 用語辞典
MuVoとは、クリエイティブメディア社が販売しているフラッシュメモリー型のポータブルメディアプレーヤーのシリーズ名である。様々な形式のマルチメディア コンテンツをMuVoによって記録、再生することが可能となる。MuVoは、その仕様によって「MuVo TX FM」や「MuVo Slim」などに細かく ...
768. Microsoft Office Web Apps - 用語辞典
Microsoft Office Web Appsとは、Micorosftが開発しているオフィススイート「Microsoft Office」のWebアプリケーション版である。2010年の発売が予定されている。 Microsoft Office Web Appsは、デスクトップアプリケーション「Mi ...
769. UNC - 用語辞典
UNCとは、Windows OSで構成されるネットワークにおいて、ネットワーク上にあるフォルダやファイル、共有プリンターや共有ディレクトリなどのリソース(コンピューター資源)を指定するための表記法のことである。 MS-DOSの流れを汲むWindowsでは、ドライブ文字と呼ばれる各リソースの名称を「 ...
770. Excel - 用語辞典
Excelとは、Microsoftによって提供されている表計算ソフトの名称である。同社勤務のチャールズ・シモニーによって開発された。 ExcelはMicrosoftが提供しているオフィススイート「Microsoft Office」のアプリケーションのひとつで、主に表計算やデータのグラフ化などを行う ...
771. ユーザー - 用語辞典
ユーザーとは、一般的には、何かについて、それを利用する人間のことである。また、情報システムにおいては、利用する一定の権限を与えられた人間のこと、あるいはその特定の権限を一意に識別するためのアカウント情報のことを指す場合もある。 システムが複雑化すると共に、複数ユーザーによる利用の管理、安全な操作範 ...
772. 2007 Microsoft Office system - 用語辞典
2007 Microsoft Office systemとは、Microsoftが提供しているオフィススイート「Microsoft Office」のうち、Windows Vistaと同時に発売が開始されたバージョンの名称である。通称「Office 2007」と呼ばれることが多い。 2007 Mic ...
773. Internet Explorer 7 - 用語辞典
Internet Explorer 7とは、Microsoft社が提供しているWebブラウザ「Internet Exploler」の2006年最新バージョンとなるブラウザのことである。米国Microsoftが2006年1月31日にベータ版として一般に公開された。 前バージョンであるIE 6と比べれ ...
774. Firefox - 用語辞典
Firefoxとは、Mozilla Foundationによって開発が推進されているWebブラウザの名称である。オープンソースソフトウェア(OSS)として公開されており、だれでも無償で利用することができる。 Firefoxは、Netscape Communicationsが開始したオープンソースの ...
775. クラッシュ - 用語辞典
クラッシュとは、アプリケーションソフトやコンピュータが動作しなくなり、入力を受け付けなくなったり異常終了したりすることである。 システムがクラッシュすると、操作がまったく不可能になるので、システムを終了して再起動させるしかない。アプリケーション単体が停止した程度の比較的軽度のフリーズであれば、[C ...
776. ワークステーション - 用語辞典
ワークステーションとは、一般的に、業務上の高度に専門的で処理負荷の高い作業を行うために、一般向けのPCよりもハイスペックに組み上げられた、主に個人で業務用途に利用されるコンピュータのことである。 ワークステーションは、1980年代にUNIXを搭載したサーバーのクライアントとして登場し、UNIXワー ...
777. Google Chrome - 用語辞典
Google Chromeとは、Googleが開発したオープンソースのWebブラウザの名称である。2008年9月3日にベータ版が初めて公開された。 Google Chromeは、単なるWebブラウザではなく、WebページやWebアプリケーションに対応した最新の「プラットフォーム」として開発されたと ...
778. Opera - 用語辞典
Operaとは、ノルウェーのOpera Software ASAが開発したWebブラウザの名称である。フリーソフトとして無償で提供されている。2008年4月現在の最新バージョンはOpera 9.27である。 Operaはタブブラウザ方式を採用した草分け的存在であり、IEやMozillaとは異なるレ ...
779. 動的DNS - 用語辞典
動的DNSとは、DNSで管理しているDNSレコードを動的に更新する技術である。狭義の意味として「RFC2136で規定されたDNS UPDATE」や「非固定IPアドレスによる常時接続環境向けのDNSの動的更新」を指す場合がある。 前者の「RFC2136で規定されたDNS UPDATE」としての正式名 ...
780. CUI - 用語辞典
CUIとは、コンピューターの表示や操作の方式(ユーザーインターフェース)のうち、情報を文字によって表示し、キーボードからの入力によって操作を行う方式のことである。 CUIではいくつかの記号を含む文字によって全ての情報が表示され、コマンドと呼ばれる文字列の命令を用いて操作が行われる。CUIで操作する ...

前へ 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2024 GRAS Group, Inc. All rights reserved.